川崎区の歯医者|勝又歯科医院 TOP > 予防歯科

予防歯科

最良の治療法 予防自身の毎日のケアが大切です

最良の治療法 予防

歯の病気は治療すればもちろん治ります。ですが、そのとき歯は少なからずダメージを受けています。削った歯は、決して元には戻りません。“健康がよみがえった”とは必ずしも言えないのです。口腔内の真の健康を維持する「最良の治療法」は、病気が発生する前に防ぐこと、すなわち予防することです。

現在、日本人が歯を失う主な原因は虫歯や歯周病です。歯周病は、歯が抜ける原因の第1位に挙げられています。歯周病とは歯周組織が徐々に破壊され、最終的には歯が抜け落ちてしまうおそろしい病気です。

虫歯や歯周病の原因ははっきりしています。それは歯に付着するプラークや歯石などの汚れの中に巣くうバイ菌なのです。毎日しっかりとブラッシングができ口腔内を清潔に保っていれば、理屈から言えば虫歯や歯周病は防ぐことができます。ですが、どんなに丁寧に磨いていても歯ブラシが届かない箇所があり、完全に汚れを除去できないのが現状です。

そこで大切なのは予防歯科です。予防歯科では主に、定期検診、PMTC、ブラッシング指導などを行います。

PMTCとは?

予防処置 定期検診

予防処置 定期検診

歯周病は、先にもあるように歯を失う原因の第1位。初期段階では自覚症状が乏しいため、気付いたときには手遅れになっていることは少なくありません。そのため、定期的に口腔内をチェックする必要があるのです。

当院では生涯にわたって健康的な口腔内を維持していただくために、患者さん一人ひとりに合った定期検診をおすすめしています。定期検診を受けるタイミングはリコールはがきでお知らせしています(患者さんとの話し合いによって年1回の患者さんもいれば、3ヶ月に1回の患者さんもいらっしゃいます)。

定期検診を受けることにより差し歯やダメになった被せ物などの早期発見・早期治療が可能になり、口腔内の健康が保たれます。生涯にわたって自分の歯で食べる楽しみが味わえ、生活の質の向上(QOL)につながるでしょう。

予防の必要性

予防の必要性

虫歯や歯周病は自覚症状が乏しい病気です。
そのため、虫歯になってから歯医者へ行く対症療法ではなく、虫歯を防ぐためのケアが重要なってきます。正しいケアで生涯虫歯ゼロの健康な歯を維持しましょう。
また、「大人の歯に生え替わるから子どもの歯はケアしなくてもいい」と誤解している方もいらっしゃいますが、正しい習慣を身に付けるには子どもの頃からのケアが大変重要になってきます。永久歯が生えてきたからといって、虫歯や口腔内の環境がリセットされるわけではありません。口腔内に対する意識が薄いと、虫歯に気づかなかったり、虫歯を見つけても放っておくようになってしまいます。
小さい頃からの予防や、虫歯・歯並びに対する意識が自分の歯を生涯健康に保つ秘訣になるのです。